ひと目でわかる話題本

イラストを使ったブックレビューです。新刊や話題本をビジュアルプレビューします。

【イラスト書評】『東京自叙伝』奥泉光

 

東京自叙伝

超要約

f:id:bookpre:20141012222606j:plain

東京自叙伝

東京自叙伝

 

 

主人公は東京の「地霊」

地下にうごめく東京の記憶(=「地霊」)が、様々な生き物に乗り移りながら増殖・成長していく姿を描く。幕末の武士から現代の原発ジプシーまで、「地霊」が宿主とした6人の話を中心に展開する。

 

■東京を体現する様々な宿主たち

f:id:bookpre:20141012222637j:plain

柿崎幸雄である頃、大地震をきっかけに過去生の記憶があることにハタと気づいた「私」は、何度となく新たな宿主の身体で目覚める中で、自分が太古の時代から東京に棲んできた「地霊」であるという確信を強める。

f:id:bookpre:20141012222700j:plain

最古の記憶はなんと氷河時代。「私」は1人ではなく、同時代に複数存在することも。

過去の記憶をたくさん持つため、個人としてはありえない言動をして周りに驚かれたりする。

f:id:bookpre:20141012222717j:plain

東京で起きた誰もが知ってる出来事(ニュース、事件、流行)の背後には、いつも彼の影がある。無邪気な言動やほんのささいなことが、ちょくちょく有名事件のきっかけになる。

f:id:bookpre:20141012222718j:plain

さり気なくも頻繁な歴史への関わりっぷりは、映画『フォレスト・ガンプ』のよう。

飄々として無責任、何事につけ刹那的で、「炎上」が起こるのも起こすのも大好き。人が死んでも殺しても他人事。どれだけ世の中混乱しようがどこ吹く風で「なるようにしかならぬ」が「私」のスタンス。それはそのまま「東京」という場のメタファーでもある。第50回谷崎潤一郎賞(2014)受賞。

皮肉度120%

口が悪く不謹慎な「私」の語りが痛快で、開き直った態度はいちいち笑えるのだが、時代が現代になるにつれて戦慄も覚える。シニカルな毒がたっぷり。描写は巧いし、話は厚みがあるうえ落語のように面白い。故・今敏にアニメ化して欲しかったなーと思うノリ。

f:id:bookpre:20140907202607j:plain

内容(Amazonより)
維新から太平洋戦争、サリン事件からフクシマ第1原発爆発まで、無責任都市トーキョーに暗躍した謎の男の一代記! 超絶話芸で一気読み必至の待望の長編小説。世の中、なるようにしかなりません!!